学歴

 2002年3月 学士(B.Sc)

  早稲田大学 教育学部 理学科 生物学専修(指導 中村正久)

 2005年3月 修士(M.Sc)

  京都大学 理学研究科 生物科学専攻 動物学教室(指導 森哲)

 2009年3月 博士(D.Sc)

  京都大学 理学研究科 生物科学専攻 動物学教室(指導 森哲)

  博士論文「Evolution of diversity in aposematic coloration」

  

職歴

 2005年4月 (〜2008年3月)

  日本学術振興会 特別研究員(DC1)

 2009年4月 (〜2010年3月)

  京都大学 理学研究科 生物科学専攻 教務補佐員

 2010年4月 (〜2011年3月)

  京都大学 理学研究科 生物科学専攻 博士研究員(Global COE Post Doctral Fellow)

 2011年4月 (〜2014年3月)

  日本学術振興会 特別研究員(PD)(JSPS Post Doctral Fellow )

 2014年4月 (〜2015年9月

  琉球大学 熱帯生物圏研究センター ポスドク研究員(TBRC Post Doctral Researcher)

 2015年10月 (〜2020年9月)

  慶応大学 生物学教室 助教(Assistant Professor)

 2020年10月 (〜現在)

  京都大学 野生動物研究センター 特任研究員 > 特任准教授へ変更(Specially Appointed Associate Professor)

 2021年4月 (〜2021年8月)

  京都大学 霊長類研究所 生態保全分野 非常勤研究員(Post Doctral Researcher)

 2021年9月(〜現在)

  長崎総合科学大学 総合情報学部 生命環境工学コース  准教授(Associate Professor)

  

職歴(非常勤)・担当授業

 2008年度 (〜2010年度)

  京都学園大学 非常勤助手(生物学実験)

 2008年度 (〜2009年度)

  京都大学 (基礎生物学実験)

 2010年度 (〜2010年度)

  大阪工業大学 非常勤講師(生物科学)

 2014年度 (〜2015年度)

  琉球大学理学部 非常勤講師(生物学特殊講義A&B&C)

 2014年度

  北海道大学(フレッシュマン実習・南紀熊野の自然と人々の暮らし)

 2015年度 (〜2020年度)

  慶應義塾普通部(普通部の森造りと自然観察)

 2015年度 (〜2020年度)

  慶応義塾大学(日吉キャンパス・生物学 I & II)

 2016年度 (〜2020年度)

  慶応義塾大学 通信教育課程(生物学実験)

 2021年度 (〜現在)

     長崎総合科学大学 総合情報学部(生態の科学,生態系の保全とビオトープ,生態系調査法,生態環境工学実験,環境化学基礎実習,食品化学,栄養化学)

  2021年度 (〜現在)

     長崎総合科学大学大学院 新技術創生研究所(工学研究科:環境生態学特論)

  

外部獲得資金

 2005年4月 (〜2008年3月)

  文部科学省科学研究費補助金 特別研究員奨励費 2,700,000円

  課題「アカハライモリの警告色と防御行動の相関した進化」

 2008年4月 (〜2009年3月)

  笹川科学研究助成 学術研究部門 600,000円

  課題「警告色の多様性の進化を駆動する島嶼における捕食圧の解明」

 2010年4月 (〜2011年3月 2年目辞退)

  文部科学省科学研究費補助金 研究スタート支援 1,313,000円

  課題「警告色多様性の創出・維持機構の解明:自然選択から中立進化へ」

 2011年4月 (〜2014年3月)

  文部科学省科学研究費補助金 特別研究員奨励費 2,400,000円

  課題「イモリ属の警告色多様性に関する研究:適応進化から中立進化へ」

 2013年4月 (〜2014年3月)

  藤原ナチュラルヒストリー振興財団 学術研究助成 700,000円

  課題「東アジアに分布するカナヘビの体色の多様性に関する研究」

 2014年4月 (〜2015年3月)

  公益信託 宇流麻学術研究助成基金 300,000円

  課題「急激な環境変化に応答するOryzias woworaeのマルチモダルな求愛シグナル」

 2020年4月 (〜2022年3月)

  文部科学省科学研究費補助金 基盤研究C  4,290,000円

  課題「恐怖情動バイアスが駆動する警告色の社会学習モデルの検証」

 

  

その他 共同研究利用など

 2011年4月(〜2012年3月)

  京都大学野生動物研究センター共同利用研究 

  霊長類の睡眠の多様性に関する研究(受入 杉浦秀樹)

 2013年4月(〜2014年3月)

  京都大学霊長類研究所共同利用研究 

  添い寝相手との親和性がニホンザルの睡眠に与える影響(受入 湯本貴和)

 2014年4月(〜2015年3月)

  公益財団法人琉球大学後援財団 若手研究者による琉球・沖縄研究への支援

    生息環境の光スペクトルの違いが駆動する陸生脊椎動物の体色の平行進化

 2016年4月(〜2017年3月)

  琉球大学熱帯生物圏研究センター共同研究利用

  東アジア島嶼域に分布するTakydromus属カナヘビの体色の多様性(受入 戸田守 )

   2015年4月(〜2018年3月)

  文部科学省科学研究費補助金 基盤研究C 連携研究員

    野生動物の生息空間としての農地周辺環境評価と環境管理による農業被害防除の可能性(代表 揚妻直樹) 

   2016年4月(〜2019年3月)

  文部科学省科学研究費補助金 基盤研究C 連携研究員

  種分化の影響を受けるヤスデ類におけるミュラー型擬態の進化機構の解明(代表 田邊力)

   2016年4月(〜2019年3月)

  慶応義塾大学学事振興基金

  警告色進化の第3ルート:社会学習による警告色の進化プロセスの解明

   2016年4月(〜2020年3月)

  麻布大学共同研究員

  メダカ科魚類および多足類の体色発現に関わる色素抽出と解析(受入 松井久実)

 2017年4月(〜2020年3月)

  京都大学霊長類研究所共同研究利用

  観察学習による警告色の進化プロセスに関する実験的研究(受入 香田啓貴)

 2019年4月(〜2020年3月)

  慶応義塾大学次世代研究プロジェクト推進プログラム

  社会性動物をモデルとした集団􏰀形成と崩壊􏰀行動・神経メカニズムに関する研究(代表 伊澤栄一) 

 2022年4月 (〜)

  文部科学省科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽)  分担

  課題「魚類の心理特性に注目した新たな増養殖技術基盤の開発(代表 高橋宏司)」 

 

 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林 千葉演習林

 京都大学野生動物研究センター 屋久島観察ステーション,幸島観察ステーション

 琉球大学熱帯生物圏研究センター 西表研究施設

 琉球大学農学部附属亜熱帯フィールド科学教育研究センター 与那フィールド

 北海道大学 和歌山研究林,天塩研究林

 沖縄県衛生環境研究所

   沖縄こどもの国(Okinawa Zoo & Museum)

 日本モンキーセンター

 東山動植物園

 上野動物園

   長崎ペンギン水族館

 High Altitude Experimental Station of Endemic Species Research Institute (Taiwan)

   Taipei Zoo (Taiwan)

   Indonesian Institute of Sciences (LIPI, Indonesia) 

 

のお世話になっています(いました)。

  

 

持田浩治

 

長崎総合科学大学

総合情報学部

生命環境工学コース

准教授 

〒851-0193

長崎市網場町536

 

京都大学

野生動物研究センター

特任准教授

〒606-8203

京都市左京区田中関田町

2-24 関田南研究棟

 

 

mail:MOCHIDA_Koji (A)NiAS.ac.jp